原始鱈魚(げんし たらうお)のブログ

Bossa Nova・Samba MPB をギターで伴奏して一人で歌いたい人のブログです。

Almir Chediak(アルミール・シェヂアッキ)さん編集のソングブック

ボサノバとかブラジルポピュラ-音楽の楽譜を探していると、Almir Chediak(アルミール・シェヂアッキ)さん編集の楽譜集にあたります。
ウイキペディアで彼の項を翻訳で読んだけれども52歳で亡くなっていますね。ボサノバを中心に正確な楽譜を出版した人で、 作曲演者別にもソングブックを編んで、マルコス・ヴァッレ・ソングブックとか DjavanにChico Buarque、João Donato、ノエル・ホ-ザ、Ivan Linsとか、僕達外国のファンたちが系統だてて楽譜が見れるのも彼の功績だと思います。
Celso Fonsecaさんの楽譜集が欲しくて彼のソングブックを探したけど見つけられませんでした。Almir Chediak さんが生きていたら編んでくれたかもしれませんね。
さて、本は重そうなので電子楽譜で彼の本を2冊買いました。
songbook Bossa Novaとsongbook Tom Jobimの電子版です。
songbook Bossa Novaは定番本らしく持っている方もおられて紙の本にお目にかかります。
ただ僕はこの楽譜集が苦手で、歌詞とコ-ド、メロディ譜が別になっていて見にくいと思っていたのです。
A Felicidade の冒頭の楽譜を部分的に切り取って歌詞コード譜とメロディ譜を重ねるとこうなります。
イメージ 1
O barquinho の始まりを同じく並べて示すと楽譜はこれです。
イメージ 2
僕達が普段よく見る歌詞付きコ-ド譜(歌本)って歌詞の上部にコ-ドネームもしくはコ-ドダイアグラムがあるもの、または|Am|Dm|など小節の区切りの線があり、エクセルのボックス区切りの下に歌詞を嵌めるものとかに親しんでいます。
A Felicidade の歌詞コ-ド譜ってこれはなんなんだろう。
/C7M(9)///// の/斜線はどうするの? バッキングの指示か何かか?
どんな意味なのかと数ヶ月思ってました。
知ってる方がいるかも?とYahoo!の知恵袋で質問してみました。
するとすぐに回答がついて「斜線は1拍を表すのでないか」との事でした。
ちょっと半信半疑で、回答者とやりとりがあって、話しているうちに判ったのですが
1)/は小節の区切りではない。
2))/は1拍を表す(回答者の見解は正しい)。
楽譜は2/4拍子-4/4拍子で書かれていて
3)コ-ドネームは (例FM7 4分音符が1コ) /は 同じコ-ドの連続の場合を示す。
F7M(FM7)///Bm7/E7/ = FM7、FM7、FM7、FM7、Bm7、Bm7、E7、E7となります。
これを基本として演奏者は自由に演奏スタイルを変えたりコ-ド代替したりするのね。
なるほど、メトロノ-ムを鳴らすように和音を刻む。そのタイミングに歌詞をつける記載法なのね。
そうだったんだ気が付かなかった、斜線は区切りだと思っていた。
メロディ譜に歌詞を充てると単語が音符を跨ぐところで「-」で繋いでいくので、判読しずらく演奏できないとの配慮で O barquinhoの楽譜の時も実際に経験したけど、メロディ譜は歌詞抜きで表したのですね。
その上で旋律を知っていれば演奏出来るように、歌詞はコ-ドと/でコード進行をつけたのね。
そうか、これでAlmir Chediak(アルミール・シェヂアッキ)さんの本は解読できるな。回答者に感謝です。
この記載法は向こうではポピュラ-なものかも知れないけど、国内では見かけない表記ですね。
ということで僕と同じく判らなかった人っていうのはいるのかな。